Blog
ブログ
-
手形アートをつくろう
11月24日(金)「手形アートをつくろう」の講座をしました。参加者は、大人11人、子ども12人の合計23人でした。
紅葉がきれいな季節ですね。今日は、紅葉狩り日和の暖かな日差しの中、
オレンジとみどりのインクを使って、手形をもみじに見立てて、きれいな紅葉アートを作りました。
小さな可愛い手を思いっきりパーにして、ペタペタしたり、手を開きにくい赤ちゃんは、足形を取ったり、みんな自由に楽しみました。
存分にインクの感触を楽しんだ後は、赤や黄色のもみじの色紙をおうちの人と一緒に貼りました。
最後にみんなで「もみじ」を歌いました。
みなさん、思い思いの場所に、もみじをいっぱい付けて、可愛くて、見事な紅葉アートが出来上がりました。
おうちでも、お部屋に飾って楽しんでくださいね。
本日はご参加、ありがとうございました。
-
えほんひろば
11月21日(火)、えほんひろばをしました。
参加者は、大人4人、子ども5人、合計9人でした。
はじめに、一人一人お名前を呼んで、
お返事にタンバリンを鳴らしてもらいました。
可愛い手で、そっと鳴らしてくれました。
今回の絵本は「どんどこどん」、「もみじちゃんとチュウ」の2冊でした。
どちらも秋にぴったりの絵本です。
「やきいもグーチーパー」の手遊びもしました。
動きが楽しい手遊びで、みんなで盛り上がりました。
最後はもみじの折り紙のプレゼント。
「さかながはねて」をアレンジした手遊び「もみじが落ちて」で遊びました。
折り紙のもみじが、からだのあちこちにくっつきました!
秋の雰囲気たっぷりの、今月のえほんひろばでした。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
来月のえほんひろばは12月19日(火)11:30~です。
予約は不要です。ぜひ遊びに来てくださいね。
-
園庭開放
10月28日(土) 園庭開放をしました。
参加者は大人5人、子ども5人、合計10人でした。
お外遊びにちょうど良い、さわやかなお天気でした。
人気はお砂場。スコップやいろんな型、バケツ等、
気に入ったお砂場道具を使って、お砂遊びを楽しんで
いました。
昨日の雨のおかげで、形が作りやすかったね。
お花や葉っぱも大活躍。
お砂がきれいなケーキやお団子に変身です。
お山を作って、トンネルもできました。
広いスペースで、のびのびとボール遊びを楽しんでいるお友達もいました。
参加して頂いた皆さま、ありがとうございました。
次回の園庭開放は、11月18日(土)です。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
-
子育て広場マザーリーフの講座
10月23日(月)ならファミリー内にある、子育て広場マザーリーフさんで出張講座「ベビーマッサージ&ヨガ」をおこないました。
大人4人、子ども4人のご参加がありました。
生後6か月前後の赤ちゃんたちに、足やお腹、腕や背中など全身のマッサージやヨガを歌を歌いながらしました。
いつもはお子さんのお昼寝タイムだったかもしれませんが、
マザーリーフさんの、アットホームで温かい雰囲気の中、みなさん方と楽しく講座をさせていただきました。
ママさん、マザーリーフのスタッフさん、今日はありがとうございました。
-
救急救命講座
10月20日(金)救急救命講座をしました。
参加者は、大人10人、子ども11人、合計21人でした。
講師は奈良市消防局南消防署西大寺分署の方にお願いして、いざという時にお子さんの命を守るために、乳幼児への心肺蘇生法と誤飲の際の対処法について教えていただきました。
前半は、じっくりお話を聞いてから、後半はひとりずつ、人形を触らしていただいて、しっかり実演体験させていただきました。
まずは、ひとりで行う心肺蘇生法、胸骨圧迫30回と人工呼吸2回をします。
「もしもしカメよ、カメさんよ」のテンポで、強く早く絶え間なく、行います。
2人で行う心肺蘇生は、胸骨圧迫は15回、人工呼吸は2回。
次は、誤飲した時の対処の仕方、背部突き上げ法と胸骨圧迫法の組み合わせについて学びました。
最後は、質問にひとつひとつ答えていただきました。
ママ達からは、お話もとても分かりやすくて、赤ちゃん人形を使って、指導していただきながら、実際に行うことができ、とても勉強になりました。参加して良かったです。と感想をいただきました。
奈良市消防局の方々、本日は、お忙しい中、講座をしていただき、ありがとうございました。
ママたちも、たくさんご参加いただきありがとうございました。
-
えほんのひろば
10月17日(火)えほんひろばをしました。
参加者は、大人3人、こども5人の合計8人でした。
はじめは手遊び「はじまるよ」をして『くだものぱっくん』を読みました。
おいしそうな果物たくさん出てきますよ。
「りんごがころころ」の手遊びもしました。
次は、『3匹のこぶた』のパネルシアターをしました。
オオカミさん少し怖かったかな?
こぶたちゃんたち、みんな無事でよかったね♪
次回の「えほんひろば」は11月21日(火)11:30~
おたのしみに♪
-
ミニ運動会
10月13日(金)「ミニ運動会」をしました。子ども16人、大人14人、子育て支援アドバイザーさん2人の合計32人の参加でした。
最初は「どうぶつ体操」みんなで輪になって、色んな動物さんに変身して準備体操しましたよ。
次は絵合わせゲーム。手持ちのカードと同じカードを見つけたらゴールに向かってレッツゴー‼
次は玉入れ。ピンクチームと水色チームどっちがたくさん入れられるかな?
次は車に乗ってママとドライブです。ゴールに向かってレッツゴー!!
車大好き楽しいな~♪
次はパラバルーンです。カラフルな大きな布が出てきて、子ども達は大喜び。
音楽に乗ってみんなで手の動きを合わせると、膨らんだり縮んだりいろんな形がつくれるよ。
お友だちやみんなと一体感を味わうことができ、とっても楽しかったです。
最後にご褒美のアンパンマンのメダルを首からかけてハイポーズ。
暑いくらいの良いお天気の中、みんなよく頑張りました。
ママもパパも、おじいちゃんおばあちゃんもご参加ありがとうございました。
子育て支援アドバイザーさんもご協力ありがとうございました。
-
離乳食講座 ~後期・完了期~
9月22日(金) 離乳食講座 ~後期・完了期~をしました。
後期・完了期食は、生後9か月頃~1歳半ごろまでのお子さんの離乳食です。
参加者は、大人10人、子ども10人 合計20人でした。
講師は、あかね保育園の栄養士の森下先生にお願いしました。
みなさん、熱心にお話を聞いてらっしゃいました。
これは、後期の離乳食です。
牛肉ときのこの炒め物・ゆで人参・小松菜のおかか和え・軟飯・豆腐とたまねぎの味噌汁です。
これは、牛肉ときのこの炒め物・小松菜のおかか和えの完了期の離乳食です。
離乳食講座では、ママ達に離乳食を実際に試食していただきます。みなさん、どんな味か、どんな食材の大きさか、固さかを実際に見たり、味わったりして学んでいただきました。
講座の最後には、事前にいただいた質問にひとつひとつ丁寧に答えていただきました。ママ達もみなさん、悩みがスッキリしたり、
新たな発見があったり、満足していただけたようでした。
ご参加されたみなさん、森下先生、今日はありがとうございました。
次回は、1月に幼児食講座を予定していますので、良かったらご参加くださいね。
-
えほんひろば
9月19日(火)えほんひろばをしました。
参加者は、大人8人、子ども10人、合計18人でした。
はじめ、手遊びをしたあと、「ぼくのくれよん」を読みました。
ぞうさんのくれよんは大きかったね。
そしてまた、手遊びをして、、
「月ようびはなにたべる?」のお話を楽しい音楽に合わせて聞きました。
1週間で、いろいろな食べ物が出てきたね。
その後も手遊びをして「だるまさんと」を読みました。
みなさん、ご参加ありがとうございました。
次回の「えほんひろば」は、10月17日(火)11:30~です。
お楽しみに~
-
はじめてのリトミック
9月15日(金)
「はじめてのリトミック」をしました。
参加者は大人7名、子ども10名、合計17名でした。
まずはクマさんのタンバリンを使ってのお名前呼び。
お名前を呼ばれたお友達が、
順番にタンバリンをたたいてお返事してくれました。
小さいお友達も、ママと一緒に
お返事「はあい」
トンボを探しにお山へ行こう!ということで
音楽に合わせてお部屋をおさんぽ。
歩いたり、走ったり、止まったり
元気よく体を動かします。
しっかり音を聴いて反応してくれました。
お山に着いたら
まつぼっくりが落ちてきた!
まつぼっくりのお歌で遊びます。
おさるさんになって、パクパクパク!
カラースカーフで色とりどりの
トンボに変身!
大きなカラースカーフも登場!
星空に見立てたスカーフを
フワフワ揺らしたり、中に潜ったり。
思い思いに楽しみました。
はじめは「何が始まるんだろう?」と
少し緊張気味だった子ども達も、
動くうちにだんだん緊張がほぐれたようで、
最後には良い笑顔を見せてくれていました。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。