あやめの里

“ひとり暮らしの気軽さ” “みんなと暮らす温かさと安心”がひとつになった住宅です。

住民の皆さんで自治会を作り、生活サービスや施設設備などを検討します。

法人内の各事業所と連携し、必要な時に介護サービスや医療を利用できます。

アクセス

奈良県奈良市西大寺赤田町一丁目4番10号

TEL:0742-95-4315

FAX:0742-53-0088

メール:akoda@akanekai.or.jp

高齢者生き活きグループリビング(高齢者生活共同運営住宅)

【サービス概要と特徴】

 通称は、高齢者生き活きグループリビング あやめの里。一人暮らしで生活に不安や不便を抱える高齢者の方々を対象として、「お互いの自主性を尊重しながら、健やかに共同生活を送って頂くための住宅で、定員は「10名」と、比較的小規模な高齢者専用の共同住宅です。

 日々の困りごとや相談などは、職員も参加する「入居者自治会」で話し合います。
【食事】

配食サービスや家政調理サービスもあり、食事づくりにご不安な方にも安心です。
【介護サービス】

あやめの里の目前には当法人が運営する特別養護老人ホームや介護サービス事業所があり、介護が必要になった場合にもご相談に応じます。
なんといっても、併設している介護予防や健康づくりを支援する運動施設(介護予防サイクルハウス・あこだ)も利用できます。
【医療機関】

隣接して総合病院があり、往診や訪問看護など在宅医療も充実しています。

パンフレット (PDF:520.92KB)

施設の類型

高齢者生活共同運営住宅(高齢者生き活きグループリビング)

入居利用定員

10名

ご入居いただける方

(1)概ね60歳以上で、身の回りの生活がご自身で出来る方
(2)他の入居利用者と共同生活が可能な方

居室数および設備

10室(25.02㎡・・・8室 27.43㎡・・・1室 28.18㎡・・・1室)
トイレ、IHミニキッチン、洗面台、クローゼット、エアコン、電話・TVコンセント

開設年月日

2009年4月1日

建物構造

地上4階 鉄筋コンクリート造(3~4階は併設の運動施設)
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物

共用施設・設備

居間・食堂・キッチン、ゲストルーム、浴室・脱衣室(2ヶ所)、アトリエ、共用トイレ(2ヶ所)、床暖房、スプリンクラー設備完 備 等

入居一時金

なし

家賃

月額 63,330円
家賃は、専用居室賃料からなります。

個室電気料金

月額 25,000円
共益費は、建物およびエレベーターなど付帯設備の維持管理費、防犯・災害対策の人件費、共用部分の備品消耗品費、各居室の電気利用料(下記参照)以外の光熱水費などの費用です。

食事サービス

入居者自治会との委託契約に基づき、提供しています。
配食サービス 525円/食
キッチンで調理 700円程度/食(材料費、調理費、買物込み)

ご利用案内