Blog
ブログ
-
えほんのひろば
10月17日(火)えほんひろばをしました。
参加者は、大人3人、こども5人の合計8人でした。
はじめは手遊び「はじまるよ」をして『くだものぱっくん』を読みました。
おいしそうな果物たくさん出てきますよ。
「りんごがころころ」の手遊びもしました。
次は、『3匹のこぶた』のパネルシアターをしました。
オオカミさん少し怖かったかな?
こぶたちゃんたち、みんな無事でよかったね♪
次回の「えほんひろば」は11月21日(火)11:30~
おたのしみに♪
-
ミニ運動会
10月13日(金)「ミニ運動会」をしました。子ども16人、大人14人、子育て支援アドバイザーさん2人の合計32人の参加でした。
最初は「どうぶつ体操」みんなで輪になって、色んな動物さんに変身して準備体操しましたよ。
次は絵合わせゲーム。手持ちのカードと同じカードを見つけたらゴールに向かってレッツゴー‼
次は玉入れ。ピンクチームと水色チームどっちがたくさん入れられるかな?
次は車に乗ってママとドライブです。ゴールに向かってレッツゴー!!
車大好き楽しいな~♪
次はパラバルーンです。カラフルな大きな布が出てきて、子ども達は大喜び。
音楽に乗ってみんなで手の動きを合わせると、膨らんだり縮んだりいろんな形がつくれるよ。
お友だちやみんなと一体感を味わうことができ、とっても楽しかったです。
最後にご褒美のアンパンマンのメダルを首からかけてハイポーズ。
暑いくらいの良いお天気の中、みんなよく頑張りました。
ママもパパも、おじいちゃんおばあちゃんもご参加ありがとうございました。
子育て支援アドバイザーさんもご協力ありがとうございました。
-
離乳食講座 ~後期・完了期~
9月22日(金) 離乳食講座 ~後期・完了期~をしました。
後期・完了期食は、生後9か月頃~1歳半ごろまでのお子さんの離乳食です。
参加者は、大人10人、子ども10人 合計20人でした。
講師は、あかね保育園の栄養士の森下先生にお願いしました。
みなさん、熱心にお話を聞いてらっしゃいました。
これは、後期の離乳食です。
牛肉ときのこの炒め物・ゆで人参・小松菜のおかか和え・軟飯・豆腐とたまねぎの味噌汁です。
これは、牛肉ときのこの炒め物・小松菜のおかか和えの完了期の離乳食です。
離乳食講座では、ママ達に離乳食を実際に試食していただきます。みなさん、どんな味か、どんな食材の大きさか、固さかを実際に見たり、味わったりして学んでいただきました。
講座の最後には、事前にいただいた質問にひとつひとつ丁寧に答えていただきました。ママ達もみなさん、悩みがスッキリしたり、
新たな発見があったり、満足していただけたようでした。
ご参加されたみなさん、森下先生、今日はありがとうございました。
次回は、1月に幼児食講座を予定していますので、良かったらご参加くださいね。
-
えほんひろば
9月19日(火)えほんひろばをしました。
参加者は、大人8人、子ども10人、合計18人でした。
はじめ、手遊びをしたあと、「ぼくのくれよん」を読みました。
ぞうさんのくれよんは大きかったね。
そしてまた、手遊びをして、、
「月ようびはなにたべる?」のお話を楽しい音楽に合わせて聞きました。
1週間で、いろいろな食べ物が出てきたね。
その後も手遊びをして「だるまさんと」を読みました。
みなさん、ご参加ありがとうございました。
次回の「えほんひろば」は、10月17日(火)11:30~です。
お楽しみに~
-
はじめてのリトミック
9月15日(金)
「はじめてのリトミック」をしました。
参加者は大人7名、子ども10名、合計17名でした。
まずはクマさんのタンバリンを使ってのお名前呼び。
お名前を呼ばれたお友達が、
順番にタンバリンをたたいてお返事してくれました。
小さいお友達も、ママと一緒に
お返事「はあい」
トンボを探しにお山へ行こう!ということで
音楽に合わせてお部屋をおさんぽ。
歩いたり、走ったり、止まったり
元気よく体を動かします。
しっかり音を聴いて反応してくれました。
お山に着いたら
まつぼっくりが落ちてきた!
まつぼっくりのお歌で遊びます。
おさるさんになって、パクパクパク!
カラースカーフで色とりどりの
トンボに変身!
大きなカラースカーフも登場!
星空に見立てたスカーフを
フワフワ揺らしたり、中に潜ったり。
思い思いに楽しみました。
はじめは「何が始まるんだろう?」と
少し緊張気味だった子ども達も、
動くうちにだんだん緊張がほぐれたようで、
最後には良い笑顔を見せてくれていました。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。
-
避難訓練をしました
9月5日、避難訓練をしました。
参加者は大人8人、子ども10人、合計18人でした。
震度5の地震が起こったという想定で、
スタッフの声掛けで部屋の中心に集まりました。
姿勢を低くして、頭を守ります。
揺れが収まったということで、テラスから避難します。
階段を下りる時は特に注意して・・・
無事に保育園の園庭に避難することができました。
ママも子ども達もとっても落ち着いて行動できました。
お部屋に戻ってからは、
地震対策について少しお話をさせていただきました。
奈良市のハザードマップを見たり、
消火器の使い方を確認しました。
ママにも体験をしていただきました。
今日は地震の避難訓練でしたが、
色々な状況を想定して、緊急時にも何とか生活ができるように
対策をしておくことはとても大切です。
いつか訪れるかもしれない災害に対して、
できることから備えをしておきましょう。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
-
パパとあそぼう!
8月26日(土)
「パパとあそぼう!」の講座をしました。
参加者は大人4人、子ども4人、計8人でした。
まずは、“遊びタイム”。
「おべんとうバス」の絵本や、
「バスにのって」や「トットコさんぽ」など
ふれあい遊びで楽しみました。
大好きなパパに
たくさんだっこしてもらった子ども達。
とっても嬉しそう。
絵本「だるまさんの」は大型絵本で楽しみました。
迫力満点でした。
“製作タイム”は手形を使った飾りを作りました。
手形とりは、パパも子どももドキドキ。
親子でがんばりました!
かわいい作品がそれぞれ仕上がりました。
今日の良い記念になりましたね。
最後はパパの“トークタイム”です。
おうちでのお子さんとの関わり方や、リフレッシュ方法など
たくさんのお話を聞かせていただきました。
特に子育ての悩みについての話題では、
皆さん、うんうんと相槌をうちながら
お互いの話に聴き入っていました。
盛りだくさんのプログラムでしたが、
笑顔でこなしてくれて、
とっても頼もしいパパさん達でした。
ご参加いただき、本当にありがとうございました。
-
えほんひろば
8月22日(火)えほんひろばをしました。
参加者は、大人5人、子ども6人の11人でした。
はじめは、絵本棚から持ってきて、リクエストのあった「はしるのだいすき」の絵本。誰が走ってくるかな。
「くるりん ぱくっ」の絵本を見ていたらお腹がすいてきたね。手遊び「そうめん」をしました。
男の子の参加が多かったので、「りくの のりもの」と、「わくわくすいぞくかん」の飛び出す絵本も読みました。
最後は、「水中めがね」の手遊び。ママと水中めがねをつけて海の中を探検できたね。
15日に予定していたえほんひろばが、台風の為Peaceが閉所になり、日にちを変更しておこないました。
みんな、聞いてくれてありがとう。
次回のえほんひろばは、9月19日(火)です。予約は不要です。ぜひ、遊びに来てくださいね。
-
みずあそび
8月4日(金)今年2回目の「みずあそび」をしました。
子ども10名、大人10名、アドバイザーさん2名の22名の方が参加してくれました。
プールやたらいの中に浮かべた金魚や魚をすくったり、容器の中にお水を入れたり、それぞれ水遊びを楽しみました。
おもちゃが中に入った氷もたらいの中に入れたので、触ってみました。冷たくてきもちがいいな。
ペットボトルのシャワーをしたり、ピタゴラスイッチの歌をうたいながら牛乳パックのすべり台からボールを転がしたり、みんなとっても楽しそう♪
霧吹きを上手に使って、ママにもかけちゃうよ。
今日は暑い中、ご参加くださりありがとうございました。
お家での水遊びは長く持たないけど、今日はお友達も一緒だったので長く楽しめましたと、嬉しいママの声がありました。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。
Peaceはお盆も開所しています。たくさん遊びに来てくださいね。
-
~パパとママの癒しの時間~
7月29日(土)「~パパとママの癒しの時間~」の
講座をしました。頭と心の解きほぐし協会の植苗真美さんを講師にお招きしました。
4組の家族が参加してくれました。
まず初めに、資料を見ながら説明を聞いてもらいました。
まずは、ママが寝転んで、パパに実践をしてもらいました。
力加減が難しかったようですが、時々講師の方に代わってもらいながら、
力加減やもみほぐす場所を教えてもらいました。
退屈していた娘ちゃんも参加していましたよ。
次は、パパと交代です。
頭をもみほぐしてもらった後、スッキリされたようで、目がシャキーンと
変化していて、効果の効き具合にびっくり!!
パパとママが癒しっこされている時の、ご夫婦のやり取りが、
とても微笑ましくて、ご家庭での様子が垣間見れ、
見ていてほっこりしました。
最後に、講座に参加した理由と参加してみての感想を聞きました。
案内チラシの文面では、どんな内容か分かりにくかったようですが、
参加してみて良かったとの声があり、嬉しかったです。
日頃の育児やお仕事の疲れをご夫婦で癒し合って、ご夫婦仲良く
過ごしてもらえるお手伝いに少しでもなってくれたら幸いです。
暑い中、ご参加ありがとうございました。
来月は、パパとお子さんで参加してもらう「パパ講座」を
予定しています。お楽しみに。