1月11日、特養とショートステイの利用者の皆さんと新年会を行いました。
理事長よりご挨拶させて頂き、新年を祝い、歌を歌いました。
まずは、お正月を祝って「一月一日」
次に年の始まりを大きな気持ちで迎えるよう「富士の山」
そして、いろんなことがあっても皆で元気に歩めるよう「365歩のマーチ」
最後に、懐かしの歌「青い山脈」
みなさん、大きな声で歌ってくださいました。
「懐かしくて涙が出る・・・」と涙ぐまれる方も。
今年は、ご入所者の方9名が年男年女でした。中には、親子で干支が同じという方もいらっしゃり、皆さんに一年の抱負を述べていただきました。
理事長をはじめ、男性職員が中心となり、お餅つきを行いました。
ご入所者の方々にも頑張っていただき、もっちりとした良いお餅がつきあがりました。
ボランティアさんやご家族様にご協力いただき、小さく小さく丸めて、おぜんざいとして召し上がっていただきました。
ありがとうございました。